goduni

日記&備忘録

2021年

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。本当は1/1に投稿したかったのですが、色々と忙しかったのでこの日になりました。年末からずっと就活のエントリーシート作成に追われています(泣) なので、大晦日、正月っぽさは今回はあ…

学会参加決定

久々に学会への参加が決まりました.今日の夕方くらいに急に先生から○○参加したい?とのお誘いが.自身の研究テーマに関連する内容であり,個人的にもとても興味があったので,二つ返事で引き受けました. そしたら,なんと締切はまさかの今日中(笑) 急遽…

文章を書くのって難しい

最近の悩みは綺麗な文章が書けないことです. 私は小学生の頃から国語が嫌いで,中でも読書は特に嫌いでした.小説とか自己啓発本とかを買ったことはありますが,読んでも数ページ.読み切ったことがある本は指で数えられる程度かもしれません.インプット(…

3回生研究室配属

先日,新たな研究室メンバーとして3回生が加わりました.私の研究室は残念ながら今年はあまり人気がなかったようで,加入メンバーも当初の予定よりは2人少なかったようです.ですが,とても良いメンバーが入ってくれたと思っています.個人的には,まさに「…

ESとの格闘

インターン2社出して、2社とも落ちました。 理由は心当たりしかありません。笑 1社目は締切時刻3時間前から書き始めて〜みたいな。 今思うと舐め腐ってます。 最後は、ギリギリ提出間に合ったー!と思いきや、、、実はテーマ志望理由が残っていて時間オーバ…

第一回・大ゼミ研究発表を終えて

大学院生になってからの大きな変化の一つは,「大ゼミ」が履修科目に追加されたことです. 大ゼミでは,いくつかの研究室が集まり,互いの研究内容を発表し,それに対する質疑応答をします.イメージは学会などでの研究発表とほとんど変わりませんが,その場…

昼夜逆転

コロナの影響でかれこれ2ヶ月くらい?は休みの状況です。 大学入構禁止のため、ずっと家で作業をする日々が続いていますが、そろそろ大学、いや研究室で作業がしたい……。 そんなことを思っているうちに、今日でGWが終わり、明日から授業が開始です。 たまた…

論文誌にむけて

大学院生になって初の投稿です.卒論執筆を終えてからちょいと休んでいました. 人間って一度休むと本当に戻って来れなくなるな,と感じました. 卒論を書き終えたときは,次のステップに向けてやる気に満ち溢れていたのですが,コロナとかの関係でバイトが…

卒業研究

卒論執筆&卒論発表をついに終えました!! 研究室に配属されてから1年半という期間でしたが,振り返るとあっという間な1年半でした. 1年半における主な研究活動はこんな感じでした. 国内オーラル発表2本(査読なし) 国際学会ポスター発表2本(うち,1つ…

NetworkXを使用時に生じた"TypeError: function takes 3 positional arguments but 4 were given"の解決策

研究の一環でネットワーク図を出力する必要ができたので,以下のサイトを参考にPythonのNetworkXを使用した.qiita.com その際,以下のコードを実行時にエラーが生じた --- 該当コード --- for tags in tags_list: for node0,node1 in itertools.combination…

2020年スタート

新年あけましておめでとうございます. 今年もまたブログをぼちぼち更新していこうと思います.よろしくお願いします. 本当は年が変わる前に更新するつもりでしたが,いろいろあって年が変わってからの更新となりました笑去年を振り返ると,本当に一瞬で終…

最近の出来事いろいろ

最近 「やべー!!研究楽しい!!はよフルペーパー書きたいぜ!」 「友達と遊ぶの楽しい!!研究室?なにそれ?」 「ゲームおもしれえ!!ニート最高!!家から出たくない!!」 こんな感情がヘビーローテーションしてます。 ほんと情緒不安定な気分屋だなー…

台風の一日

今日は台風がやばかったですね.去年の台風で実家,下宿もろともガラスが割れたこともあり,台風にはかなり敏感になってます.今回は,昨日の時点で不安だったので実家に避難してきました.ただ,運良く今回は若干逸れたこともあって被害はほとんどなかった…

研究再燃

最近、また研究への熱が再燃しています。 自分はよく不安定とか波があるとか言われます。もちろんこれはネガティブな意味で、です。同時に、これの言い方を変えて爆発力があるとも言われます。 どんな時に爆発力が発揮されるのかと言うと、何かしらのトリガ…

学会終了

先日、学会がありました。僕の研究分野はソフトウェア工学ですが、今回の学会ではいろんな分野の研究が集まって、各セッションに分かれて行われるような形式だったため、内容としてはかなり幅広かったです。 そのため、同じ大学の違う研究室の人たちがかなり…

夏休み終盤

夏休みも残すところあと約二週間です. この夏休みはかなりいろいろあったし,来週にもまだいろいろ控えています. まず夏休み頭に,卒論中間発表がありました. 過去に作成した研究スライドを回せるし,特に苦労はしないだろうと少し余裕でいたのですが,発…

3年生研究室配属

かなり久々の投稿投稿サボっていた間,いろいろあったので書きます. まず初めに,,,本日ついに研究室に3年生が配属されました!僕ら同期しかいなかった研究室にも遂に後輩が,,,泣5人増えたのですが,それだけでも研究室はとても賑やかになりました. …

4度目の学会

昨日,次なる学会として「情報処理学会関西支部」に申し込みました. 関西支部はソフトウェア工学に限らず,様々な分野が集まる学会です.(多分そんな感じ)論文概要としては,2ページから8ページ,査読もないので出せば100%通る学会ではあります.何ページ…

初めてオープンソースを自分好みに編集した【プログラム再利用】

研究進捗の記事です. タイトルをどう決めるかかなり悩みました.先に言っておくと,オープンソースプロジェクト(OSS)にコミットしたとかではないです.笑 何をしたのかというと,Githubで公開されているプログラム変換ツールを自分好みに編集しました.Gi…

昼夜逆転生活

おはようございます。 ではなく、眠れなくてこの時間です。(ちなみに朝6時の投稿です) 以前、論文締切前で遅い時間まで執筆するという生活を送ってから昼夜が逆転してしまい、未だ戻れないという状況が続いています。 もちろんそれ以外にも心当たりはある…

10日ぶりの研究室

今日は10日ぶりに研究室に行きました. 実家で休暇しているときは「あーーー,もうずっと実家で生活しときたいー」ってなっていたのですが,いざ研究室に行ってみるとやっぱりしっくりきますね. 隣で同じように研究している人を見ていると自分も頑張ろう!…

React Nativeの勉強

今日はReact Nativeのお勉強をしていました. 1年か2年前くらいに一度勉強して挫折して,ReactNativeはもうやらん!props意味わからん!ってなっていたのですが,最近,そのうちやってくる就活に備えて,研究進めるのもいいが何個かモノを作っておくのもあり…

6月突入

早いもんですね. もう6月です. 今月が終われば,2019年も残り半分. いや〜〜〜早い! まだ始まったところやけど,言うてる間に6月もあっという間に終わりそう. 1月から5月までを振り返ると,割といろいろあったんじゃないかな〜って思います. 書こうか…

初のフルペーパー論文執筆の感想

昨日,初めてのフルペーパー論文を書き終え,提出しました. フルペーパー論文ってのは,だいたい6ページから12ページくらいの論文のことで(なかには数10ページに及ぶものもあるそうですが,,,),今回僕は8ページの論文を書きました. ちなみにこの論文…

論文執筆中

最近忙しすぎて死んでます. なぜ?と言いますと タイトルを見てわかる通り,論文執筆です. 27日が最終〆の論文を現在進行形で書いているのですが,やっぱりしんどいです.笑 特にサボっていたと言う訳ではないのですが,書こうとしていた内容の結果がうま…

研究室で飯会

今日は研究室メンバーで飯会でした. ちなみにちょい良さげの焼肉でした. 僕の研究室では月に一回飯会があるのですが,今回もそんな感じで行きました. ただ,今回に関しては訳あって先生の奢りということだったので最高でしたね! 午前はMTG,その後研究室…

GW終了

最近ブログさぼりがちです.書く内容はあるのですが,書く気力が起こらず...反省しないといけないですね. さて,GWも終わりました.僕は,前半は大学,後半は実家に戻ってゆっくりしてました.10日も実家にいると終わってしまうな,と思ったので敢えて大…

発表終了 & 食事会

先週の木金と一回生に向けた発表があったのですが,無事にうまいこと終えることができました. 150人くらい?がいる前での発表だったので一日目はさすがに少し緊張したのですが,二日目は結構落ち着いて発表できたと思います.(個人的には人数よりも先生達…

無事スライド完成!

昨日、言っていた一回生向けのスライドが完成しました。goduni.hatenadiary.jp 割とうまいこと作れたんじゃないかな?って自分では思っています。興味を持ってもらえる、楽しんでもらえる、を意識して作りました。また、なぜこの分野を選んだのか?というと…

一回生が興味を持つスライド作成に苦戦中

訳あって、一回生の講義で前に出て話すことになりました。 僕が所属する学部は、二回生に上がった時に専門分野(学科みたいな)が確定します。なので、各分野が行なっている内容、研究室を紹介する講義が一回生向けにあるのですが、僕の所属している分野の代…